top of page
講師の紹介 第一線でご活躍中の講師陣
アレルギー大学 in 沖縄では、医師・栄養士・研究者など、食物アレルギーに精通した専門家を講師陣として迎えています。


酒井 一徳
医療法人社団明康会
いろのわクリニック 院長
アレルギー指導医・専門医
担当講座:アレルギーの基礎
アレルギー大学を受講される皆様、はじめまして。アレルギーの基礎を担当いたします、酒井一徳と申します。
アレルギーに関する出来事は、日常生活において様々な場面で遭遇しますが、その原理・原則について理解されている方は決して多くありません。アレルギー学における基礎は、その一丁目一番地。
これからアレルギー学を紐解く上で道標となる単元です。
「よく分からない」から「分かった」へと理解が進むことで、皆様それぞれの困難に立ち向かう礎となるような講義となるよう心がけます。

崎原 徹裕
社会医療法人かりゆし会
ハートライフ病院 小児科部長
アレルギー専門医
アレルギー大学を受講される皆さん、こんにちは。私は「食物アレルギーの臨床(総論)」を担当します。ここでは、食物アレルギーの疫学や診断・検査、食物経口負荷試験を踏まえた管理の流れ、2022年に改定されたアナフィラキシーガイドラインなどについてお話ししたいと思います。講義では、エピペンⓇのシミュレーターを用いた実技も予定しています。一緒に楽しく学びましょう!

辻 泰輔
沖縄県立中部病院 小児科副部長
アレルギー専門医
アレルギー大学を受講される皆様、こんにちは。私は「ひやりはっとと事例から学ぶ安全管理と緊急時対応」を担当させていただきます。いろいろな事例を提示しながら安全管理や対応方法を一緒に学んでいきたいと思いますので、よろしくお願いします。
